既存サイトのデザイン/ビジュアル強化例
本日は既にある、「既存サイトに対するビジュアル強化によって大きくコンバージョンが上がる」といった例を3サイト、ご紹介したいと思います。
まず上記は株式会社エグゼクティブクリエイションのコーポレートサイトですが、こちらのサイト自体は13年前に制作公開を行っており、そのため ビジュアル面がどうしても近年のものと比べると物足りなさを感じていました。
その後、約3年前にTOPページから中段までのコンテンツ強化・ビジュアル強化を実施し、その翌月からサイト経由のお問い合わせ率が大幅にUPしました。
■エグゼクティブクリエイションのコーポレートサイトはこちら
こちらのサイトはメインコンテンツとブログページを合わせると1000ページ以上あるため、全体的なフルリニューアルは行わず、閲覧率の高いページを中心にビジュアル強化を行っています。
-----------------------------------------
2つめの事例がこちらのipデザイナーサイトです。こちらも弊社にて数年前に初期作成を行い、運用をしてきましたが、時間経過と共に「デザイン面や掲載内容についてを大幅に見直した方が良い」となり、特にビジュアル面を全体的に見直しています。
トップページのデザイン改変に伴い、下層ページもデザインリニューアルを実施。
従来の見た目よりもスタイリッシュ且つお洒落でカッコイイ雰囲気になり、サイト経由の問い合わせ率も向上しています。
ポイントカラーのレッドがアクセントになっています。使用フォントもサイトデザインにとてもマッチしており、視認性が高い且つビジュアル面でも優れています。
■ipデザイナーのサイトはこちら
-----------------------------------------
次にご紹介をするのは、ヘルスポイント様の下層ページで「ランニング用サポーター」でのSEO及びCVRを重視しています。
そのため、TOPページデザイン/コンテンツだけでなく、こちらのランニング商品のページもしっかりとテコ入れを行い、ビジュアル面と訴求力面を大幅に強化しています。
下層ページメインビジュアル部分へ「ランニング時やウォーキング時の負担を本気で解消されたい方向け!!」といったキャッチコピーを大きく掲載。またグローバルメニュー下にも「院長推薦!」や「運動時の負担を大幅に減」「安心の日本製手作り」といった特徴を目立つ王冠装飾と共にレイアウトしています。
こちらの強化後、検索順位の上昇そして新規お問い合わせが増加をしています。
ホームページはトップページと重要ページの見た目を強化することで、新規問合せ数や受注数が大きく変化します。全体的なリニューアルだけでなく、部分リニューアルでもその効果を発揮することができます。
■ヘルスポイントホームページはこちら
-----------------------------------------
こちらは元々数年前に当社で制作したwebサイトのデザインを大幅にアップデートした実例です。これまでは「フラットデザイン系」で、ビジュアルの方向性もPOPでした。
しかし、今回のデザインリニューアルでは”スタイリッシュ”そして”カッコ良さ”へ重きを置いたデザインで制作。従来よりも英字体やCOOLな雰囲気の背景レイヤー/デザインレイヤーを活用し、スタイリッシュな雰囲気となるよう工夫しています。
新たなサイトデザインについて、お客様からも好評でお喜びの声をいただいています。
TOPページメインビジュアルは中央で斜めに区切り、左側にITやテクノロジー、最先端な印象の画像を配置、右側には業務の様子写真で構成。
空白部分にキャッチコピー/メッセージをお洒落に記載しました。メインビジュアルだけでなく、ページ中段から下段にかけても全体的に白ベースに紺色のカラーリングでスタイリッシュに仕上げています。
デザインの方向性を変えたことで、従来とは全く違う印象のwebサイトになりました。
■ハブレットホームページはこちらより
顔認証システム・ナンバープレート検知
いががでしたでしょうか?
また新規デザイン例と共に、部分的なビジュアル強化事例もご紹介していきたいと思います!
0コメント